今回は、「1日外出録ハンチョウ」13巻の白米お供No.1決定戦で沼川が作った「沼川特製コンビーフ丼」のレシピを紹介したいと思います。
具材を乗せるだけなので簡単にできるのにすごくおいしい丼ものです!
おすすめのネットスーパー
ネットスーパー | アプリ版 | |
イオン ネットスーパー | - | |
イトーヨーカドー ネットスーパー | ||
Amazon 食品スーパーライフ | - | |
成城石井 ネットスーパー(Amazon) | - |
「沼川特製コンビーフ丼」の材料
材料
- 白米 茶碗1杯分
- コンビーフ 1缶
- 卵 1個※1
- 水(温泉卵調理用) 200ml※1
調味料
- 醤油 適量
- マヨネーズ 適量
- 粉チーズ 適量
※1:惣菜で売っている出来合いの温泉卵でもOK。
「沼川特製コンビーフ丼」の作り方
- 鍋に水を入れて火にかけます。そして、沸騰したら卵を入れ13分ほど放置して温泉卵の完成。
※出来合いの温泉卵を買った場合は省略 - 茶碗にご飯を入れ、その上にコンビーフ・温泉卵を乗せます。
- 醤油とマヨネーズをかけ、粉チーズを少しふったら完成。
コンビーフと白米の相性が予想外に良く、めちゃくちゃ美味しかったです。
とんでもなく簡単なのも嬉しい!
作中にもあった通り、粉チーズの代わりにブラックペーパーをかけてもおいしいですよ。
栄養
・タンパク質 26g
・脂質 16g
・炭水化物 61
・脂質 16g
・炭水化物 61
合計 477kcal
※カロリーSlism さんでメイン食材のみを計算
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
・タンパク質 15~34g
・脂質 13~20g
・炭水化物 75~105g
・カロリー 536~751kcal
まとめ
今回は、「1日外出録ハンチョウ」13巻に登場した「沼川特製コンビーフ丼」のレシピを紹介しました。
気になった方はぜひ作ってみてください!